Week-8-6
Wire
Tool
![]() 1. I am going to explain Wire Tool. It is useful tool to bend object just using a curve as a deformer. First, create a curve. Create > CV Curve Tool Wire Tool (ワイヤーツール)をつかえばオブジェクトを簡単に変形することができます。 まずカーブ(線)を一本作り、そのカーブでオブジェクトを変形する方法です。 ![]() 2. Before creating a curve, turn on the grid snap tool. カーブ(線)を作る前にグリッド(ます目)のマグネットをONにします。 ![]() 3. Create a curve by clicking the grid. See the demo video. Press Enter to complete. 蛇に沿ってマウス左ボタンでカーブを制作していきます。 キーボードのEnter で終了します。 ![]() 4. Now turn off the grid snap tool. カーブができたらマグネットをOFF にします。 ![]() 5. Move up the curve on the center of the snake. カーブを蛇の真ん中にもっていきます。 ![]() 6. Go to Create Deformers > Wire Tool Create Deformers > Wire Tool を実行します。 ![]() 7. Select all object first. Don't select the curve. To deselect the curve, press Ctrl and drag with the left mouth button. カーブ以外のオブジェクトをセレクトします。 Ctrl と左マウスボタンでセレクトを解除します。 ![]() 8. Press Enter on the keyboard. オブジェクトをセレクトした後にキーボードの Enter を押します。 ![]() 9. Select the curve. 次にカーブをセレクトします。 ![]() 10. Press Enter on the keyboard. Now the objects are attached to the curve. Enter を押して完了です。 オブジェクトがカーブにアタッチされました。 ![]() 11. Move the courser to the curve and press the right mouth button. Go to Control Vertex mode. カーブの上にカーソルを持って行き、右マウスボタンで Control Vertex モードに行きます。 ![]() 12. Move up one of the control vertices. Go to Channel Box and open wire1 under the OUTPUTS. コントロール ポイントの一つを上に移動します。 チャンネルボックスからwire1の詳細をオープンします。 ![]() 13. Type higher number on Dropoff Distance. Dropoff Distance の欄の数値を上げま す。 ![]() 14. Move the control vertex and deform the snake. カーブのコントロールバーテックスを移動し蛇を変形します。 -6-
|